Skip to main content

情報セキュリティポリシー

JUIの情報セキュリティポリシー

《 情報セキュリティポリシー 》
情報セキュリティポリシー

1. 目的

情報セキュリティポリシー(以下「本ポリシー」という。)は、一般社団法人 日本無人航空機検査機構(以下「 本機構 」という。) が、情報に対する適切な管理を機能の運営における重要課題として認識し、情報セキュリティを確保するために、情報セキュリティに関する基本方針を定めたものです。

2. 情報セキュリティポリシーの公開

本機構は、無人航空機の登録検査機関として、無人航空機の型式認証・機体認証申請者様の 情報 並びに本機構の機密情報を厳密に取り扱うとともに、情報漏えいリスクなどに対して、継続的かつ適切な措置を講じることにより関係者の信頼を得るよう努めてまいります。このため、本機構は、本ポリシーを公開しこれの遵守に務めてまいることを宣言致します。

3. 適用範囲

本機構のすべての役員、社員および職員は、本ポリシーを遵守します。

4. 情報セキュリティ管理体制

本機構は、保有するすべての情報資産の保護および適切な管理を行うため、理事長を委員長とする情報セキュリティ管理委員会を設置し、情報セキュリティ管理状況の把握と、必要なセキュリティ対策を迅速に実施できる体制を維持してまいります。

5. 情報セキュリティ対策の実施

本機構は、情報資産に係る、不正アクセス、破壊、情報漏えい、改ざんなどの事故を防止するため、適切な情報セキュリティ組織体制の整備、物理的・運用的 対策および事故対応対策を実施してまいります。特に、情報セキュリティが侵害される事象が発生した場合には、早期にその解決にあたります。

6. 情報セキュリティに関する内部規定の整備

本機構は、本ポリシーに基づいた機構内規定を整備し、情報資産の適切な管理を行うための明確な方針・ルールを社内に周知徹底してまいります。

7. 情報セキュリティ教育の実施

本機構は、全ての役員、社員ならびに職員に対して、セキュリティに関する正しい知識の習得と適切に活用できる技術(以下、 情報セキュリティリテラシー という)の向上を図るとともに、本機構本機構の情報資産の適切な管理を実行するための情報セキュリティ教育・訓の情報資産の適切な管理を実行するための情報セキュリティ教育・訓練を継続的に実施してまいります。

8. 適切な業務委託先管理の実施

本機構が業務の全部又は一部を委託する場合には、業務委託先としての的確性を 十分に審査し、本機構と同等のセキュリティレベルを維持するよう、契約などにより定めます。また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認しつづけていくために、業務委託先への定期的な監査、管理体制の見直しなどを実施します。

9. 法令などの遵守

本機構は、関係法令などの遵守に加え、本機構が定めた規定・ルールなどの遵守徹底に努め、違反する行為があれば厳しく対処することにより、適切な情報管理に努力してまいります。

10. 情報セキュリティ内部監査の実施

本機構は、業務の遂行において情報セキュリティに関する法令や機構が定めた規定・ルールなどが遵守され、有効に機能しているかを検証するため、定期的又は不定期に内部監査を実施していきます。

11. 継続的改善の実施

本機構は、情報セキュリティの継続的改善を実施してまいります。
一般社団法人 日本無人航空機検査機構(JUI)
理事長 永井 邦芳